岩木山BC 大鳴沢ー巌鬼山 2021.3.20

2021.3.20 ようやく週末休みと晴天と重なった岩木山へ 今回も青森スプリングからゴンドラアプローチで行ってまいりました。 標高1000m付近より上部はハードなパック状態でスカブラありのガリガリ状態でした。 たまに吹き溜まりのパウダーが残っているところもあり、たまに気持ちよくテレマークも出来ました。 中間域の1000m~800mはモナカ雪状態で足腰に応えます。 800m以下からようやくザラメが現れ滑りやすくなる。 この日はスキーは良く走り、妖怪板つかみの餌食にならずに無事下山でした。 このところ、岩木山山麓の雪解けはどんどん進んでいます。 入山される方は雪崩やスノーブリッジの崩壊、沢への滑落など充分に注意しながら行動しましょう! 初めての方はガイドさんを活用するなどして安全対策には気を付けてください。

#岩木山 #mtiwaki #バックカントリー #backcoutry #telemarkski #gopro #armada #The day

岩木山BC 長平から東山麓へ 2021.3.7

先週に引き続き青森スプリングのゴンドラアプローチで巌鬼山から東山麓を目指して滑って来ました。
今回は西法寺を回らずに最短のルートで登るつもりでしたが、大鳴沢の沢の深さと雪の影響でかえって時間がかかってしまいました。
やはり、西方寺の尾根に取り付いてから落として登るルートが一番安定しているみたいです。
今回滑ったコースですが4年くらい前から計画しては天候や斜面の状態の影響で途中敗退を繰り返したコースです。
下から登って敗退した日もあり、百沢から登ってアイスバーンで敗退したことが思い出されます。
今回は仲間と天候に恵まれて満足な一日となりました。
おおむねのルートの理解が出来ましたので、また近いうちにリベンジしたいと思っています。

西方寺森
山行中に途中で見つけた面ツルな斜面
今度滑ってみよう
巌鬼山から赤倉山方面へ進む
谷底はクリーミーなパウダーでした。
ゴールのスペース21

岩木山BC 百沢コース 1150m付近から滑走 2021.1.9

今シーズン2度目の百沢コース
連日の真冬日に山の上は上質のパウダーがありました。
気持ちよくシュプールを刻み、おかわりの2本目もいただきました。
こんな条件の良い百沢コースは珍しい 。

山行記録を登録しました。記録の詳細は
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2850596.html
から確認できます。

雛岳へ

北八甲田 雛岳BC – 2020年01月26日 [登山・山行記録] – ヤマレコ https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2196257.html

熊��古道 小辺路 201311.2-4

11月��3連���の話ですが、今年の最大目���だった、高��山〜熊��本宮大社までの���70kmにおよぶルートを縦走しました。
今回はおでんや倶楽部のがんぼ、みほたまが千葉から駆けつけて��れました。

20131125-073703.jpg

20131125-073734.jpg

九度山駅でがんぼとみほたまと再開

20140126-070111.jpg

20140126-070155.jpg

20140126-070432.jpg

20140219-084310.jpg

20140219-084356.jpg
熊��本宮大社に��

詳し��は、おでんや倶楽部に��

岩手2days

お盆��けの土日に岩手に合宿してきたのですが、帰り��iPhoneを水没し写真がアップできません!
戻ってきたら、アップします。

20120826-192838.jpg

20120826-192859.jpg

20120826-192939.jpg

本日は八甲田です

昨日は岩木山を歩いたのですが、何とな��物足りない気分!
八甲田に���って���ようと決め朝4時おきで�����はずが、5時半出発です。
それでも、7時に酸ヶ湯温���着��20分で���備し出発���
今日��
酸ヶ湯温���~毛無岱~宮���分岐~赤倉岳���井戸岳~大岳~仙人岱~酸ヶ湯温���を回って来ました。

気温が高く汗まみれでしたが、楽しい一日でした。

最後に酸ヶ湯温���にて青森名物の生姜味噌おでんと��ンアルビールで���め����りました。

いっぱい汗かいたので、帰りに���石�����150円で入れる源泉���け流しの温泉で���を流して来ました。

おでんや青森支部からの報告です~��(^o^)��

20120826-192423.jpg

20120826-192437.jpg

20120826-192447.jpg

岩木山��

またもや、岩木山��
今回は���兄弟��Sティーと���緒です。

岩木山神社から、山頂��
山頂ま��3時間58分で登りきりました。
帰りは岳温���へ降りましたが、路���バスが2時間��1本なので、1時間40分待ちなので、歩いて岩木山神社に戻ることにしました。
途中、親戚の���田���農園で���味しい岳キミを頂きました。
とても甘く��味しいデスよ~

17時に岩木山神社へ到着と���9時間の���程でした。

Sティーは元自���官なので、登りは���よりも早��、3時間40分��らいで登り切ってました。
偉い!��(^o^)��

20120815-135243.jpg

20120815-135254.jpg

20120815-135304.jpg

20120815-135318.jpg

20120815-135328.jpg

20120815-135339.jpg

20120815-135349.jpg

20120815-135401.jpg

20120815-135413.jpg

20120815-135427.jpg